レシピ検索
カオ・ラートナー・ガイ
完成写真
POINT
「カオ・ラートナー・ガイ」とはタイ料理のひとつで、屋台に並ぶメニューの定番料理です。
カオは「ごはん」、ラートナーは「あんかけ」、ガイは「鶏肉」を指しており、日本語に訳すと”鶏肉入りのあんかけごはん”という意味になります。
タイ料理の基本的な味付けは「甘味・辛味・酸味・塩味」の調和がとれていること。ごはんにぴったりな濃いめではっきりとした味付けが多いのが特徴です。
今回はカラフルな野菜をたっぷり加えて彩り鮮やかに仕上げています。
カオは「ごはん」、ラートナーは「あんかけ」、ガイは「鶏肉」を指しており、日本語に訳すと”鶏肉入りのあんかけごはん”という意味になります。
タイ料理の基本的な味付けは「甘味・辛味・酸味・塩味」の調和がとれていること。ごはんにぴったりな濃いめではっきりとした味付けが多いのが特徴です。
今回はカラフルな野菜をたっぷり加えて彩り鮮やかに仕上げています。
カラーピーマンミックスは比較的早く火が通るので、さっと炒めるのがおいしく仕上げるコツ。
とろみがついていて冷めにくいのもうれしいポイントです。
>>こちらのレシピは”ピアットだより”でもご紹介中です!
タイの紹介や食文化など、詳しい情報を知りたい方はぜひこちらもご覧ください♪
タイの紹介や食文化など、詳しい情報を知りたい方はぜひこちらもご覧ください♪
材料(1人分)
出来上がり分量:1人前
鶏モモ肉 | 50g | 一口大に切る |
☆ナンプラー | 0.5g | |
☆醤油 | 1g | |
☆酒 | 1.5g | |
☆白こしょう | 0.02g | |
小麦粉 | 2g | |
カラーピーマンミックス | 10g | |
かぼちゃ(2cm角) | 5g | 素揚げ |
むき枝豆 | 5g | |
サラダ油 | 0.2g | |
★ナンプラー | 1g | |
★醤油 | 1.3g | |
★オイスターソース | 2g | |
★きび砂糖 | 2g | |
★酒 | 1g | |
★みりん | 1g | |
★一味唐辛子 | 0.01g | |
★片栗粉 | 0.7g | |
★鶏ガラスープ | 2.5g | |
片栗粉 | 2g |
作り方
- 鶏肉は☆を加えて下味をつけ、小麦粉をまぶして素揚げする。
- ★の調味料はよく混ぜ合わせておく。
- 鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎに火が通ったら、むき枝豆、カラーピーマンの順に加えて炒める。
- ★を加えて煮立ったところに分量外の水で溶いた水溶き片栗粉を加える。
- とろみがついたら素揚げした鶏肉、かぼちゃを加える。
- ごはんに6をのせて完成。
このレシピで使った商品
カテゴリ
主食,主菜,洋食,世界の郷土料理
季節
通年