商品の検索
すいとん(乳なし)
商品写真
商品紹介
”すいとん”とは、小麦粉で作った団子を入れた汁物のことです。地方によっては「ひっつみ」や「はっと」
「つめり」「とってなげ」「おだんす」など、様々な名称で呼ばれており、出汁や調理法も地域ごとに特色があります。
漢字では「水団」と書き、室町時代の書物には既にその名が載っていたんだそうです。江戸時代から戦前にかけては、
すいとん専門の屋台や料理店などが見られ、当時の庶民の味として古くから親しまれていました。
本製品は、昔ながらのすいとんを平型にして、かわいらしく食べやすく、少し現代風に再現しました。
国産原料のみで製造しています。
1ケあたり約8g
★通販で販売しております★
商品情報
商品名 | すいとん |
規格 | 1kg×10袋 |
原材料名 | 小麦粉、でんぷん |
最終加工地 | 愛知県 |
保存方法 | -18℃以下で保存してください。 |
調理方法 | 開封後、凍ったままの製品をたっぷりの沸騰したお湯の中に入れて加熱してください。 再度沸騰し、中心部が柔らかくなったら火を止め、湯切りしてご使用ください。 その後、冷水にさらすと取り扱いが便利です。 |
栄養成分
(100gあたり)
エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 |
164kcal | 58.1g | 4.3g | 0.8g |
炭水化物 | 灰分 | カルシウム | マグネシウム |
36.6g | 0.2g | 9mg | 9mg |
鉄分 | レチノール活性当量 | ビタミンB1 | ビタミンB2 |
0.2mg | 0μg | 0.05mg | 0.01mg |
ビタミンC | 食物繊維 | 食塩相当量 | |
0mg | 1.3g | 0.0g |
※日本食品標準成分表(八訂)を用いた計算値
アレルゲン
卵 | 乳 | 小麦 | そば |
● | |||
落花生 | えび | かに | くるみ |
あわび | いか | いくら | オレンジ |
キウイフルーツ | 牛肉 | さけ | さば |
大豆 | 鶏肉 | バナナ | 豚肉 |
もも | やまいも | りんご | ゼラチン |
カシューナッツ | ごま | アーモンド | マカダミアナッツ |
※コンタミネーションに関しては、別途お問合せ下さい。
この商品を使ったメニュー調理例はこちら
カテゴリ
調理品,食物アレルゲン(乳・卵抜き)
季節
秋,冬
栄養